top of page
検索

入荷情報

  • 執筆者の写真: Ryuji Kawabata
    Ryuji Kawabata
  • 2017年4月29日
  • 読了時間: 2分

今週はまずカーモデルから。レベルから発売されている組み立て簡単子供向けキットをご紹介します。こちらはパーツは切り取り済み、色を塗る必要もなく、接着剤も使いません。ビスのようなパーツを使って付属の工具でとめるだけです。もちろん分解することもできるし、また組み立てることもできるということで、車を実際に組み立てているような遊びができるわけです。大人でも結構はまってしまいそうなキットですね。車種はパトカーと

消防隊のと

レーシングカーと

救急車と

救急隊の車ですね。働く車が多いのは、やはり子供に人気があるからでしょうかね。前回入荷した分はすでに完売してしまいました。お子さんのおもちゃとに一つ、いかがですか?

ドラゴンボールからは人造人間17号と18号発売。人造人間とはいえ、とうとう女の子が登場しましたね。スカートは軟質素材を使っているとか。悟空とかフリーザとか、戦う男の子のシリーズだったのが、一気に華やぎますね。その内ブルマやチチなんかも出るんでしょうか。

コトブキヤからはリボルビングバスターキャノンとオーバードマニピュレーターが発売。手って商品化されることがあまりないので、さっそく私も両手分2個買いました。以前作ったジオングを元にした作品の両手を別の物に使ってしまったので、その罪滅ぼしというかなんというか、両手首が無いままじゃあ可哀そうだったので。

あとは道具類ですね。ガイアからエナメル塗料が発売。どれも蛍光色で、タミヤのエナメル塗料には無い色ですね。ガイアカラー売り場に置いてあります。

ずっと欠品していたキャップオープナー入荷。これが無いと二度と開かない塗料ビンもありますので、塗装をするならとりあえず買っておいて損はないでしょう。

塗装棒の軸が太いやつ入荷。重いパーツを保持するのには、このぐらい太い軸のものが必要です。まあこの20本入りのを一袋買っておけば大丈夫でしょう。

あと、フレームアームズガールのシールキャンペーンが始まっています。なんかアニメと同じようにできるシールが付属するとか。この機会にフレームアームズガールをお買い求めください。

あとみんな、ゴールデンウィークだからって遊びまわってないで、バンビでプラモをつくろうぜ!

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page