入荷情報
- Ryuji Kawabata
- 2019年6月2日
- 読了時間: 2分

まずはこちら。HGディスティニーガンダムです。ガンダムSEED系の機体のようですね。SEEDデスティニーはBS11で放送中ですので、これの発売に合わせたものだったのかも。

内部フレームを省くことで作りやすく値段も安くできるシリーズのRE100から、ビギナ・ギナⅡが発売されました。顔はガンダムっぽくなっているのでしょうか。ランサータイプの武器が特徴的ですね。

こちらは再入荷。ガンダム00のティエレン地上型1/100です。武骨なデザインなので、このスケールで作ると非常に迫力があります。1/144では付属していなかった大型の武器も付属しており、大変魅力的なキットに仕上がっています。

先週入荷してすぐ売り切れたRGのクロスボーンガンダムX1も再入荷しております。買い逃した方はすぐお求めください。

あと1種類ずつ紹介はできませんが、ガンダム00の1/144スケールのキットがドカドカっと入荷しております。棚を一列使いつぶさんばかりに並んでおりますので、欲しいキットがある人はぜひ一度見に来てください。

こちらはアリエル。かなり昔の小説のキャラクターのようです。好きな人にはガツンと来るのでしょう。

フレームアームズガールのフレズヴェルクビキニアーマーバージョンだそうです。笑顔が付いているのが良いですね。

こちらは店長に聞いても分からなかった謎のキット。台座の部分に全身が収納できる女の人みたいです。



こちらはバイクキット。上の2つは大型のキットです。人気のある車種のようですね。


あとバイクモデルでは、こちらの食玩シリーズも出ております。モンキーという人気のあるバイクの組み立てキットが入っているようですね。塗装済みなので組み立てるだけで良いようです。全8種類。

カーモデルはこちらの1点のみです。

時々なんか、こう、戦闘機とかが入荷しますね。店長は実在兵器は嫌いだとか言っていたような気がするのですが・・・まあこれはエリア88だからいいのか・・・?

個人的に大絶賛中のアオシマのハンディーコンプレッサーハンドピースセット。まだ1個残ってますし、アマゾンなんかで買うよりはるかに安いです。

こちらのタミヤのコンプレッサーもそうですが、ネットや家電量販店で買うより値段を安く設定しているそうです。店長によると、こういった模型を作る道具は良い物を使って欲しいので、あえて利益度外視の値段にしているそうです。お買い得ですよ~。
Comments