top of page

入荷情報

  • 執筆者の写真: Ryuji Kawabata
    Ryuji Kawabata
  • 2021年11月19日
  • 読了時間: 2分

ree

ダグラム40周年記念プラモセットの復刻版が入荷しました。

ree

中身はこんな感じ。昔の食玩程度の小ささで、内容も昔のままですが、コレクションにはちょうど良いと思います。なかなか再生産されないキットなので、ぜひお求めください。


ree

ree

カーモデルは以上です。


ree

バンダイがバリバリにデザインを変えたバットマンが入荷。かっこいいと思うのですがバットマンの人気がどの程度なのか分からないので、売れるのかどうかわかりませんね。


ree

ガンプラ旧キット3種類とビルドナックルズ角も入荷しました。先日入荷したコアブースターとかもまだまだ残っていますので、旧キットが欲しい方は急いで買いに来られると良いと思います。


ree

HGUCのザク1スナイパーも入荷しました。相変わらず少ないですな。


ree

30mmのカスタマイズシーンベースのトラスベースが入荷しました。これで格納庫っぽい感じに飾れますね。


ree

マクロスのキットも入荷しております。


ree

ree

巡洋艦高雄と摩耶も入荷。摩耶は蛍の墓の清太の父親が乗っていた艦ですね。アニメの中の絵を描いたのは若き日の庵野秀明氏で、精密に描き上げたのに高畑勲監督に真っ黒に塗りつぶされたという逸話があります。あれは摩耶を蛍に見立てる必要があったためだそうで、庵野秀明氏もそういう作品の為であればどんな事もやってしまう高畑監督を尊敬していたとか。


ree

ree

ミリタリー関係は以上です。F14専用のエッチングパーツも入荷しております。


ree

パトレイバーの新作ピースメーカーも入荷しました。


ree

海洋堂からマシーネンクリーガーが入荷。造形はかなり良さそうです。なんかパーツ単位でカッコいいので、ガンプラの改造の時のパーツとしても使えそうな感じ。


ree

佐伯リツカさんの再生産分です。なんかこの子が一番人気があるらしいですね。図らずもバンビには現在3人娘が揃っております。まだ買ったことが無い方は3人まとめて家に迎えてはいかがでしょうか?


ree

一緒に理科室の机といすもどうぞw


ree

雪風という戦闘機だそうです。雪風と言えば駆逐艦なので、ややこしいですね。


ree

もう一つややこしい商品が。職人堅気から出た引き彫り用チゼルの名前が雪風と島風(笑)

とてもややこしいです。


ree

RGガンダムのデカールも入荷しました。


ree

0.55mmまでなら真鍮線なども切れるという片刃ニッパーも入荷。お値段は高めですが小型で丈夫そうですね。


ree

作業する時にパーツを固定する台が入荷しました。あると便利です。


ree

なかなか入らなかったレベルの水性塗料が入荷。ぜひ棚を覗いてみてください。


ree

ミニ四駆の電池の充電なんかに使えるというポータブルバッテリーです。災害時にも使えますので無駄にはならないかと。

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page