

入荷情報
今週は目玉は何といっても、期待の新作ガンプラRE/100のハンマ・ハンマです。このRE/100シリーズはHGUCと同じぐらいのパーツ数で手軽に1/100のキットを組めるというのが特徴で、あまりキット化されていないMSが選ばれがちです。ハンマハンマはZZ放映時に発売された、ち...


入荷情報
今週もガンプラから。アニメは終わったオルフェンズですが、オリジナルストーリーで連載中の月鋼から、ガンダムアスタロトリナシメント発売。左右で形が違うのが特徴ですね。 長い間欠品していた「Gのレコンギスタ」随一の人気MS「グリモア」のキットが再入荷しました。ずんぐりむっくりした...


入荷情報イフリートシュナイド・スピンバイパーなど
ゲームオリジナルモビルスーツのイフリート・シュナイドが待望のHGUC化!近接戦闘特化型かと思いきや、バズーカも付属しているイカツイ野郎です。グフのようでもあり、ドムのようでもあり、味のあるデザインですね。イフリート(改ですが)はRE100シリーズでキット化されていますが、1...


初夏のザブングル祭り+メガミデバイスSOLホーネット発売。
再生産ザブングルキットがはやてのようにズガッと入荷しました。前半の主役メカザブングルと後半の主役メカウォーカーギャリア。旧キットなのでいろいろ不便ではありますが、その分安いし、関節なんていくらでも改造し放題じゃないですか。改造パーツも揃ってるし。それでも不満がある人は、ウォ...


入荷情報
今週はバイクモデルから。ホンダCRF1000Lです。 なんと定価22000円! お値段の理由はその大きさ。なんと1/6というビッグサイズ。この大きさなら、パーツの数も大きさも大変なことになっているので、毎日少しずつ組み立てていくのが良いでしょう。まるで本物のバイクを作ってい...


今週の入荷情報(メカコレドラゴンボール3巻、4巻発売)
良くできた造形と真っ黒なフィギュアで我々を驚かせた、メカコレドラゴンボールの3巻「ランチの一輪バイク」4巻「孫悟空のジェットバギー」が入荷しました。最大の山場である1巻、2巻のブルマさん2体を片付けた方は、次の山であるランチさんの目をがんばって塗りましょう。メカは楽しく作れ...


入荷情報とお店の改造
今週はミニ四駆から。ジャパンカップ2017限定ミニ四駆です。本体のデザインも良いですが、なかなかカッコいいタイヤですね。 ジャパンカップ2017限定モーター2種も入荷。記念品としてコレクションするも良し、バンバン使うも良しです。...


ティエレン地上型9月再生産決定!
ガンダム00においてひときわ異彩を放つ機体ティエレン。アニメ本編は見ていないのでよく知らないのですが、宇宙用などいろいろなバリエーションが出ているところを見るとなかなか人気者だったのではないかと思います。武骨でゴツゴツしたデザインは00の中で唯一気になる存在で、和歌山の模型...


入荷情報(カローラ、バイク、ニッパー、猫の手など)
今週はカーモデルから。懐かしのカローラですね。私が子供の頃よく走っていた車種です。奥の方のホイールの形が懐かしいです。 モノグラム社からはGRIM REAPERというバイクが発売。店長曰く、何かの映画に登場したバイクのようです。...


メカコレクション ドラゴンボール 2巻牛魔王の車作りました。
「カプセルバイク」に続いて「牛魔王の車」製作しました。今回はバニーガール姿のブルマさんが主役ですね。製作上の主役もやはりブルマさんで、前作に引き続きブルマさんの目が最難関として立ちはだかってきます。今回はカプセルバイクのブルマさんと比べて、また一段と顔が小さい・・・ぐっと難...