

入荷情報とお店の改造
今週はミニ四駆から。ジャパンカップ2017限定ミニ四駆です。本体のデザインも良いですが、なかなかカッコいいタイヤですね。 ジャパンカップ2017限定モーター2種も入荷。記念品としてコレクションするも良し、バンバン使うも良しです。...


ティエレン地上型9月再生産決定!
ガンダム00においてひときわ異彩を放つ機体ティエレン。アニメ本編は見ていないのでよく知らないのですが、宇宙用などいろいろなバリエーションが出ているところを見るとなかなか人気者だったのではないかと思います。武骨でゴツゴツしたデザインは00の中で唯一気になる存在で、和歌山の模型...


入荷情報(カローラ、バイク、ニッパー、猫の手など)
今週はカーモデルから。懐かしのカローラですね。私が子供の頃よく走っていた車種です。奥の方のホイールの形が懐かしいです。 モノグラム社からはGRIM REAPERというバイクが発売。店長曰く、何かの映画に登場したバイクのようです。...


メカコレクション ドラゴンボール 2巻牛魔王の車作りました。
「カプセルバイク」に続いて「牛魔王の車」製作しました。今回はバニーガール姿のブルマさんが主役ですね。製作上の主役もやはりブルマさんで、前作に引き続きブルマさんの目が最難関として立ちはだかってきます。今回はカプセルバイクのブルマさんと比べて、また一段と顔が小さい・・・ぐっと難...


メカコレクション ドラゴンボール 1巻 ブルマのカプセルNO.9バイク作りました。
意外な売れ行きを見せるメカコレドラゴンボール。バンダイからの挑戦と言える「真っ黒で出来が良いフィギュア」を見て、モデラーとしてその挑戦を受けることにしました。物語最初期でブルマが乗っていたカプセルバイクですね。バイクは白黒のままだとつまらなかったので、ちょっと汚し塗装をして...


今週の入荷情報
今週はいろいろたくさん入荷しましたので、ゆっくりご覧ください。 まずはガンプラから。サンダーボルトシリーズの陸戦型ガンダムタイプSです。ガンダムと言いつつ、体はジムで、敵への威圧効果を狙った機体だそうです。宇宙用のサンダーボルト版ジムも出来が良かったので、私も購入しました。...


入荷情報(バーザム、ドラゴンボールメカコレ、戦車、ゲートカット用カットソー等)
今週の目玉は何といってもバーザム!こんな個性的なデザインなのに、Zガンダム放送時ですらプラモ化されなかったという不遇の機体です。量産機から試作機まで何でも乗る、あのジェリドすら乗らなかったため、活躍した印象が全く無いのが原因か。性能的には特にこれといった特徴もなく、なんか集...


今週の入荷情報(BMR-3M・真駆参大将軍・メカドックなど)
まずはSDガンダムレジェンド版の真駆参大将軍です。SDガンダムは作ったことがありませんが、このレジェンド版というのはなかなかよくできているようです。手足はデザイン上それほど動きませんが、SDの場合は飾って楽しむものではないかと思います。...


ダンボール戦記2個あります。
アニメも終わって数年たちますが、ダンボール戦記のプラモデルがまだ2個残っております。ほかのお店ではもう見かけなくなったシリーズですが、お好きな方は無くなる前にお買い上げ下さい。 カスタムウェポンとエフェクトもまだあります。武器なんかはあると見せ方の幅が広がりますね。エフェク...


掘り出し物商品紹介
SDのパトレイバーですね。わざわざ探して来られたお客さんがいたそうです。市場にはもう無いみたいで、なんでだろうかと思いましたが、メーカーがコトブキヤなんですね。確かにあまり再生産をしないメーカーですからね。欲しい方お早めに~。...