

入荷情報 AT-AT、ヨーダ、ホンダシビックなど。
今週はスターウォーズ関連のプラモが2つ入ってきました。まずは人気のAT~AT。マンモスのように、ゆっくりゆっくり迫ってくるユーモラスなデザインの帝国軍の兵器です。数と大きさで圧倒するシーンを再現するも良し、やられ役にするも良し、いろいろ楽しめるキットですね。...
ビタペディアで紹介されました。
ケイ・オプティコム製作のネット番組「ビタペディア」でおもちゃのバンビ生駒店が紹介されました。 ビタペディア 2017年3月29日公開分「また来たいし また行こうと思う街!北生駒 」 http://eonet.jp/vitapedia/...


入荷情報
あまりの大人気で、発売以来店頭から在庫が消えた「すーぱーふみな」のアクシズエンジェルバージョンです。今回のはキュベレイをイメージしているようですね。基本部分はすーぱーふみなのままで、いろいろ見た目が変わっています。少し、露出が増えたかな。...


入荷情報とパクトラタミヤまた発掘。
MGプロヴィデンスガンダム発売。この圧倒的ラスボス感・・・アニメ本編を見たことはないのですが、最終兵器といった印象のガンダムですね。江戸時代なら寺に祀られていたことでしょう。いつもはMGは新作でも入れないものですが、今回は入っていましたね。...


バンビ改造中&パクトラタミヤ発掘
店内にあったショーケースを、通りに面した場所に移動しました。ここに新作商品などを飾って、道行く方々にアピールする狙いがあるようです。週一で商品を入れ替えると店長はおっしゃっていますが、ずっと置きっぱなしになる可能性もないこともないです。...


入荷情報
はい、まずはサンダーボルトシリーズから、アトラスガンダムが発売。まだ地球編のアニメは公開されていないのかな?原作漫画では絶賛活躍中で、フルアーマーガンダム同様、相変わらず悪魔みたいな強さです。サブレッグ?のようなものに乗ったりうつぶせになったりと、なかなか面白い機体です。早...


入荷情報
ガンプラでは、ガンダムキマリスヴィダール発売。現在活躍中の機体らしいのですが、最近のオルフェンズは録画したもののまだ見てないので、追いかけて見ようと思います。 ベアッガイさんの背中にくっついていたプチッガイの背中にさらに小さなプチプチッガイがくっつくという...


入荷情報と2月26日にお店が閉まって件についての話
いろいろありますが、まずはオルフェンズから1/100ガンダムバルバトスルプスレクス初回限定SP台座付属版です。放映中のアニメの中でも大活躍中の人気機体ですので、1/100なのに3個も入荷しておりました。 横から見ると下箱の厚みがありすぎて、上箱がしっかり閉まらない感じになっ...


入荷情報
外国のプラモデルがいろいろ入荷しております。例によりカーモデル、バイクモデルの知識がないもので、写真だけ載せますね。 ラブライブのフィギュアライズバストも発売中。アニメを見たことはないですが、プラモの出来が良いのは分かりますね。塗装しなくても綺麗に仕上がるようです。...


入荷情報
いつも通りガンプラから。「鉄血のオルフェンズ」の「ガンダムバルバトスルプスレクス」 発売。早口言葉のような機体名になりつつありますが、今回のは腕が大きく設計されており、恐竜のようなイメージで作られたようです。 店長がプチッガイと間違えて、あやうく入荷しないところだった「パパ...