

(株)おもちゃのバンビ生駒店 商品入荷情報
海洋堂のアフリカゾウ この圧倒的な造形美と存在感。税別14800円しますが、象好きが部屋に置くミニチュアの決定版と言えるでしょう。これを買わずして象好きを名乗ることなかれ。2個入荷しましたので売り切れる前に、ぜひどうぞ! お次はこちら キャシャーンのツメロボット...


カーモデラーさん作品
おなじみ(株)おもちゃのバンビ生駒店によく来られるカーモデラーさんの作品です。デロリアン製作の方とはまた別の方で、主にアメリカ車をよく作っておられます。今回はセリカ、ロードスターも製作されました。セリカは欲しかったベンツのプラモデルの近くにあったので何気なしに購入しただけ、...


モデラーズギャラリーにザクレロ改(最終決戦仕様)投稿しました。
ア・バオア・クーでの最終決戦を前に、開発が終了した試作機も実戦に投入されることとなった。このザクレロ改もそのひとつで、急遽メーカーに残っていたパーツをかき集められて作られた機体である。 失敗作という烙印を押された機体であるが、武装や推進力が大幅に強化されている。まず機体中央...


カーモデラーさん製作「デロリアン」完成しました。
以前配線の凄まじさに「ちょっと怖くなった」と書いたデロリアンが完成したようですのでご紹介します。バック・トゥ・ザ・フューチャーの改造デロリアンですが、車体の配線モールドをそぎ落として3色のコードで配線し直し、穴を開けて裏側から黒いコードのようなもので留めていくという、ちょっ...


バックトゥザフューチャー版デロリアン製作途中(カーモデラーさん製作)
映画バックトゥザフューチャーに出てきた改造デロリアンを製作途中のカーモデラーさん。キットに刻まれていた配線モールドに満足できず、リューターで削り落とし、現在自分で配線中。ズボラなドクが配線をビニールテープで巻いたりするはずがない、という見解と、ビニールテープで巻くと地味な色...


モデラーズギャラリーに高機動型ザクⅡ(セイレーン隊仕様)を投稿しました。
ア・バオア・クーの最終決戦間近に、セイレーン隊に新しい機体が配備される、ということで期待してたらレア機体の高機動型ザクⅡ。ここに至るまでにザクⅠ、ザクⅡ2機、ドム、ゲルググという編成だったので、これでとうとう全てのメンバーが別々の機体に乗ることになってしまいました。他の隊か...


モデラーズギャラリーにゲルググ(セイレーン隊仕様)投稿しました。
オリジナル設定「セイレーン隊」の1番機、隊長のゲルググです。ルウム戦役で5隻の艦船を沈めた「セイレーン隊」ですが、その後宇宙に留め置かれた為戦果が上がらず、そのせいかMSの更新も進まず、ルウム戦役時のザクⅠ1機、ザクⅡ4機の編成から、ドムが1機配備され、ゲルググが1機配備さ...


在庫のひとつ
木製美術建築模型・妻籠の旅籠 15000円 城コーナーにひっそりと置かれている在庫のひとつ。「木製組立キット」と書いてあるのでパーツは木製のようです。さらにボーナスパーツLED電飾セット付きなので、家屋内からLEDで明かりをつけると格子模様が浮かび上がって風情ある情景を楽し...


モデラーズギャラリーにザクⅠ(セイレーン隊仕様)を投稿しました。
セイレーン隊5番機ザクⅠです。ルウム戦役以前から使用されていた機体のため全体的に汚れ、塗装剥げが激しく、中身はフルチューンしてザクⅡ並の性能になっているものの、同じ隊のドム、ゲルググには遠く及ばないため隊としての連携に制限が付いてしまいます。しかしパイロットは隊で一番の腕前...


Ma.K.販売情報
私は このシリーズは詳しくないのですが、バンビの常連さんのお話では、このGLADIATERとSUPER JERRYというのはもうあまり市場で見かけないそうです。バンビではしっかり販売中(2016年3月18日時点)ですので、ぜひどうぞ。他にも掘り出し物があるかも・・・です。