

入荷情報
今週の期待の新作。ガンダムオリジンから「ブグ」です。「武具」からついた名前のようですね。ランバ・ラル搭乗機で、ヴァッフの正常進化型といった感じ。キットはほぼ新金型設計でよくできているようです。オリジン系はよく動くし、肉抜き穴も少なくて助かりますね。...


入荷情報
まずはお待ちかねREシリーズのバウです。1/100なので大きめですがMGのように複雑なものではなく、組み立ては比較的楽なようです。その割にディテールも細かく、変形、合体もできますので、しっかり仕上げてあげれば大満足の出来になるでしょう。1/100は守備範囲外だけど、買おうか...


在庫まだあります。
アマゾンでは売り切れているガンプラの在庫、まだあります。ザクレロ、アッザム、ビグロ、エルメス、写真には載ってませんがブラウブロ、マゼラアタックもまだあります。もちろん全て定価販売ですのでご安心を。 リアルタイプシリーズもまだまだあります。...
ガンプラEXPO
今回のガンプラEXPOは大漁ですね~欲しいものがいっぱい! 春以降発売なのですが、今からワクワクが止まりません。 ・・・まあ、行ってないんですけどね(笑)。 というわけで写真無しで(!)気になるキットの感想を書きたいと思います。 まずは何と言ってもHGUCバーザム...


入荷情報
まずは再生産された機動武闘伝Gガンダムの「デビルガンダム」です。物語のラスボスという存在でありながら、いまだHGUC化されておらず、プラモデルで手に入るのはこのキットだけ。ポリキャップもそこそこ使われており、プロポーションも良く、しっかりガンダム顔に変形してくれますので、買...


入荷情報とか
まずは新作。HG最新作「ストライクフリーダムガンダム」です。HGシリーズもとうとう201番まで出ちゃいました。やめたげて!バンビの棚はもう一杯よ! ・・・まあ、なんとか入るようにしますけどね。最新作だけあって出来は良く、素組みでもプロポーション抜群で評判も良いですね。すでに...


入荷情報
まずは、キャシャーンの「ツメロボットDX版」です。以前コトブキヤが発売したものと同じように見えますが、こちらはDX版。何が違うかといいますと・・・ この通り、塗装済みなのです!ややこしい塗装のことは考えず、組み立てだけに集中できますね。爪や胴体、顔の塗装も完璧で、唯一気にな...


モデラーズギャラリーにSDスコープドッグターボカスタムを投稿しました。
普段カーモデルばかり作っている知人が、大河原邦夫展を見に行って影響を受けたのか購入して組み上げたものです。こういったロボットものの塗装はやったことがないとのことで、私が代わりに塗ることになりました。 バックパックや足首のあたりに塗り分けが多く、「小さいからすぐ終わるだろう」...


入荷情報
まずはガンプラから(えこひいきです)。鉄血のオルフェンズのモビルレギンレイズ(ジュリエッタ機)です。モンシロチョウを食べようとした女の子ですね。機体は意外と普通で、第1期のグレイズに似た量産型モビルスーツ。手首が面白い構造になっているようです。...


モデラーズギャラリーに「ティエレン Wild Fox隊 1番機」を投稿しました。
この前、和歌山に在庫数1万点という模型屋さんがあると知って行ってきました。確かに大きな模型屋さんで2階まであり、珍しいキットもたくさんありましたが、ガンプラ関係のものはバンダイが再販するのでそれほど買うようなものはなく、知り合いのカーモデルを買うだけかなと思っていたところ、...