

今週の商品入荷情報
バンダイの1/20ボトムズシリーズ4種(再生産)入荷。武骨なデザインで人気があり、固定ファンの多いボトムズシリーズのプラモデルです。テレビ放送時のプラモではなく、2007年ぐらいに発売されたものだけに降着姿勢も完全再現で、バンダイの気合の入り具合が伝わってくる出来です。もち...


夏の工作コーナー
夏といえば自由研究ですね!研究と言いつつ、ガラクタを寄せ集めた意味のわからない工作を持って行った方も多いのではないでしょうか?・・・というわけで、ここ「おもちゃのバンビ」でも、夏休みの工作に使えそうなものを集めたコーナーができております。入口入ってすぐ左です。ソーラーパネル...


今週のプラモ入荷情報
「すーぱーふみな」3個入荷! 発売以来、再生産と売り切れを繰り返している「すーぱーふみな」が入荷しました。スターウォーズプラモの技術を流用してフィギュアプラモを作り上げたバンダイの暴走に乾杯。 HGデンドロビウム間違って入荷!...


新作プラモ入荷情報
メカニックガンダムとメカニックザク入荷! どこのお店でも長らく見かけなかったメカニックシリーズが再販されました。バンビでもどーんと3個ずつ入荷!さらに私も作ったザクレロや、ビグザムなども入荷しております。どちらも作り甲斐のあるキットですのでぜひお手に取ってください。...


モデラーズギャラリーにモビルワーカー後期型を投稿しました。
オリジンガンダムで登場する最初期のMSです。まだ作業機械という隠れ蓑で連邦を欺いているのでコクピットはガラス張りで危険極まりない仕様。キットではそのコクピット内部は再現されず、中まで完全にプラで埋まっていたので、そこを改造するのがポイントです。...


(株)おもちゃのバンビ生駒店 商品入荷情報
海洋堂のアフリカゾウ この圧倒的な造形美と存在感。税別14800円しますが、象好きが部屋に置くミニチュアの決定版と言えるでしょう。これを買わずして象好きを名乗ることなかれ。2個入荷しましたので売り切れる前に、ぜひどうぞ! お次はこちら キャシャーンのツメロボット...


カーモデラーさん作品
おなじみ(株)おもちゃのバンビ生駒店によく来られるカーモデラーさんの作品です。デロリアン製作の方とはまた別の方で、主にアメリカ車をよく作っておられます。今回はセリカ、ロードスターも製作されました。セリカは欲しかったベンツのプラモデルの近くにあったので何気なしに購入しただけ、...


モデラーズギャラリーにザクレロ改(最終決戦仕様)投稿しました。
ア・バオア・クーでの最終決戦を前に、開発が終了した試作機も実戦に投入されることとなった。このザクレロ改もそのひとつで、急遽メーカーに残っていたパーツをかき集められて作られた機体である。 失敗作という烙印を押された機体であるが、武装や推進力が大幅に強化されている。まず機体中央...


カーモデラーさん製作「デロリアン」完成しました。
以前配線の凄まじさに「ちょっと怖くなった」と書いたデロリアンが完成したようですのでご紹介します。バック・トゥ・ザ・フューチャーの改造デロリアンですが、車体の配線モールドをそぎ落として3色のコードで配線し直し、穴を開けて裏側から黒いコードのようなもので留めていくという、ちょっ...


バックトゥザフューチャー版デロリアン製作途中(カーモデラーさん製作)
映画バックトゥザフューチャーに出てきた改造デロリアンを製作途中のカーモデラーさん。キットに刻まれていた配線モールドに満足できず、リューターで削り落とし、現在自分で配線中。ズボラなドクが配線をビニールテープで巻いたりするはずがない、という見解と、ビニールテープで巻くと地味な色...