

入荷情報
まずはガンプラから。こういう、え?ガンプラ?と思うキットも、もう何種類も出てますね。モビルドールメイさんです。このタイプのは前作2種類とも今だに品切れ中なので、少し多めに入れて置きました。出来もなかなか良いようですよ。 次は色々使い勝手が良さそうな、ゼルトザームアームズ。二...


入荷情報
ダンバイン旧キット入荷中。発注表を見るとまだまだあるようなので、多分来週あたりに続きが到着すると思いますが、とりあえず今週、いくつかダンバイン旧キットが入荷しております。まずはこちらオーラシップゼレーナ。船はこれだけしか出なかったという話なので、人気のあるキットですね。小さ...
NEO-VQSのサンプルあります。
新型シャーシのNEO-VQSのサンプルがバンビにありますので、一足先に見てみたい人は店長に見せてもらって下さい。店長曰く、なかなか良いシャーシらしいです。ぜひ実物を見てみて下さいね~


パーフェクトジオング作りました。
数年前に作ったHGUCジオングに足を付けてパーフェクトジオングにしてやろう!と気楽に思い立ったのはいいのですが、結果としては結構な大改造になってしまいました。HGUCジオングには股関節のパーツも付属しており、そのまま使えると思っていたら、これHGUCドムの足しか付かないじゃ...


クロスシルエットGM作りました。
CSフレームにはジムの頭がついていて、これどうすんだ?と思っていたところ、シルエットブースターにガンダムをジムに改造できるパーツが付属していました。で、まあせっかくなのでGM作ってみました。 付属していたパーツはランドセルと背中、腰、スプレーガンです。...


クロスシルエット量産型ザク作りました。
先日クロスシルエットのガンダム作りましたが、今度は量産型ザクとジムです。どちらもシルエットブースターやCSフレームを使っております。さてこの量産型ザクですが、動力パイプを含めた顔がやや大きく、肩のアーマーなどと干渉するため肩と胴体との隙間がやや見えますね。なので肩をすくめた...


入荷情報&ガンダム旧キット4月再生産予定
まずは現在放送中のガンダムビルドダイバーズリライズから、ジュピターヴガンダムです。第1クールの最終形態なのかな?相変わらずコアガンダムが可愛いです。 最近よく作っているクロスシルエットシリーズから、シャアザクが出ました。量産型ザクがずいぶん前に出ていたので今更感もありますが...
バックブレイダー再生産決定!!
リアルミニ四駆のバックブレイダーが再生産されるようです。ネットでは高値で取引されておりますが、もう少し待てばミニ四駆特別企画の分が2月に入荷します。ディスプレイモデルなので走らせることはできませんが、なにしろ人気商品なので私も5個注文しておきました。...


SDガンダムクロスシルエット「ガンダム」作りました。
発売当初は結構売れていたSDガンダムクロスシルエットシリーズですが、最近ちょっと動きが鈍くなってきているので、支援のため「ガンダム」を作ってみました。SDガンダムは私が小、中学生頃に流行っていましたが、あまり関節が無いという事が気になり「ポーズをとらせて遊ぶ」のが大好きだっ...


ガンダム組み立て体験会に参加してきました。
梅田で行われている「 THE GUNDAM BASE TOKYOPOP-UPin OSAKA 」に行ってきました。お目当てはグフフライトタイプだったのですが、始まってから随分日にちが経ってから行ったため、影も形もありませんでした。まあ、分かってた、分かってた。...